ブログ

[コレが気になる!]

10年で容量1,000倍、年々高性能になるレンタルサーバー

文/イーナチュラル :: 2007.04.11

インターネットが一般に認知され始めた十数年程前、ホームページ公開用のディ
スクスペースは多くてもせいぜい10MB(メガバイト)程度でした。それが今や
10GB(ギガバイト)という大容量も珍しくありません。実に1,000倍の容量にな
っています。

当時は今のように独自ドメインを取得するというケースも少なく、プロバイダ
の提供するスペースを利用していました。回線速度やPCの性能も低く、大容量
はそもそも使いこなせない状況でした。

その後、企業のホームページ活用や、ブロードバンドの普及などによって、独
自ドメインで、より多くのコンテンツを公開したい、というニーズが高まり、
レンタルサーバー(ホスティングサーバ)の利用が一般的になりました。

レンタルサーバーには大きくわけて、

・1台のサーバーを複数契約者で共同利用する「共有サーバー」
・1台のサーバーに複数の仮想マシンを構築する「VPS」
・1台を1契約で占有して使う「専用サーバー」

があります。


●共有サーバー
少し前までは、共有サーバーはディスクスペースが少なく、データベースなど
も使えない等、数多くの制約が多くありましたが、ブログ・CMSなどの普及によ
って、限定的に対応するサーバーが多くなっています。

利用料が比較的安い(~数千円)のが大きなメリットですが、他のユーザーが
不具合を発生させると影響を受けやすい、というデメリットがあります。セキュ
リティ面では管理会社が対策を行っています。


●VPS
1台のマシンを共有する点では共有サーバーと同じですが、仮想マシンになって
いるのでソフト面での制約が少なく、非常に自由度が高いのが特徴です。様々
なシステムを運用することが出来て、ユーザー間の影響も非常に少なくなりま
す。

料金面では、高性能な共有サーバーとほぼ同程度になっています。


●専用サーバー
1台を占有するので、きちんと運用すれば安定性が高いのが特徴です。メモリや
ディスクも充分に使え、最も自由度が高くなりますが、サーバーに関する知識
が無ければ運用は難しくなります。運用代行サービスをセットにしたプランな
どもあります。

料金は安いもので月額1万円前後ですが、性能やオプション次第で月額10万円を
超えることもあります。


サーバー選びには多岐に亘る項目を考慮する必要があり、費用だけで選ぶと、
「導入したいソフトが動かない」「ブログを使いたいがデータベースを追加で
きない」などの問題が起きます。セキュリティ面の対応も、各社様々です。

運営したいホームページに必要な要件をしっかりと確定して、最適なサーバー
選びを心がけましょう。

2007.04.11


THEME

ARCHIVE


ブログトップへ

CONTACT USお問い合わせ

Webマーケティング・Web制作に関するご相談に、お答えします

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

03-6661-2210

平日9:30 - 17:30

BLOGブログ

MAIL
MAGAZINEメールマガジン

ホームページを
できる営業マンにする方法

顧客獲得・売上UP!を実現するWebマーケティング、セミナー、SEO対応ホームページ制作(サイト構築)、リスティング広告、アクセス解析など、実践型ノウハウ満載のWebマーケティングコラム。ビジネスブログやセミナー情報も。