ブログ

[ホームページを「できる営業マン」にする方法]

検索結果のスニペットは自動生成が基本に

文/田中 秀史 :: 2024.02.14

少し前に英語版は更新されていたのですが、
日本語訳も公開になっていたのでこのタイミングでご紹介です。

Googleの検索結果に表示されるスニペット生成についての話です。

スニペットの管理・メタ ディスクリプションについて
https://developers.google.com/search/docs/appearance/snippet?hl=ja

まず初めに補足をしておくと、検索結果におけるスニペットとは
検索結果の各タイトルの下に表示されるページ内容を簡単に
説明する短い文章です。このスニペットは、原則としてページ内の
meta descriptionを利用する、とされていました。

しかし、直近で公開されたドキュメントによれば、
スニペットは主にページ コンテンツからGoogleが自動で生成し、
場合によってはサイト運営者が設定したmeta descriptionが
利用されるというニュアンスに変わりました。

meta descriptionの内容が適切でなかった場合に、
コンテンツの一部分がスニペットとして表示されることは
これまでもありましたが、今回は「自動的に生成」とのことで
昨今のAI技術を反映した施策なのかなと思います。

スニペット文の内容次第でクリック率が変わることは昔から
言われていて、その内容に工夫を凝らすことはSEOのテクニックの
ひとつと言われていました。

例えば、スピード重視の商材であれば「1時間内でお返事」と
いった一文をmeta descriptionに記述してスニペットで表示させ、
検索結果画面でのアピール度を高める、といった具合です。

しかし前述のドキュメントのように、スニペットが自動生成される
のが基本になると、このようなテクニックは通用しづらくなりそう
です。

2024.02.14


THEME

ARCHIVE


ブログトップへ

CONTACT USお問い合わせ

Webマーケティング・Web制作に関するご相談に、お答えします

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

03-6661-2210

平日9:30 - 17:30

BLOGブログ

MAIL
MAGAZINEメールマガジン

ホームページを
できる営業マンにする方法

顧客獲得・売上UP!を実現するWebマーケティング、セミナー、SEO対応ホームページ制作(サイト構築)、リスティング広告、アクセス解析など、実践型ノウハウ満載のWebマーケティングコラム。ビジネスブログやセミナー情報も。

配信解除ページ
※配信解除は、メールマガジンの末尾にも解除用URLが記載されています。