ブログ

[ホームページを「できる営業マン」にする方法]

ホームページで安心を実現する5つの方法

文/イーナチュラル :: 2008.08.13

7月末、「Googleが把握しているwebページの数が1兆を超えた」と
いうニュースが発表されました。

▼Googleインデックス、ついに1兆を超える:MarkeZine
http://markezine.jp/article/detail/4751

当然、自社の競合サイトも日々増加しています。ホームページを持っ
ていればそれだけでアドバンテージだった時代はとうに過ぎ去った
わけです。

そこで叫ばれるのが「差別化」という言葉ですが、これが難しい。
例え中身が全く違っても、サイト上で同じように見せることは簡単
だからです。フランスの田舎町の飲食店でバイト経験があるだけの
人も、パリの一流ホテルで料理人をしていた人も「フランスで修行
を積んだシェフ」と書いてしまえば同じに見えるわけですから。

サイトを見て商品・サービスの中身の差を把握することが難しい今、
ユーザーが取引先を選ぶ決め手となるのは「どれだけ安心できたか」
ではないでしょうか。サイトでそれを実現する方法は5つです。

【1】どこの何者かを明らかに
会社の住所(地図)・連絡先・代表者名などが載っていないと、
「何かあったときに雲隠れされそう」と思われても仕方ありません。

【2】明確な数字を明らかに
「○○で第1位」「シェア70%を誇る」など具体的な数字は、嘘を
ついてもすぐ分かる情報なのでかなり効果があります。また、仕事
の内容によっては明示しにくい場合もあるでしょうが、金額が載っ
ていることは大きな安心感を与えます。

【3】視覚で伝える
つまり図や写真、映像などの使用です。人の「視覚情報への信頼感」
は強力です。同じ物を取り扱っていても、写真があるかないかでは
天と地ほど違います。また、社長・スタッフの顔写真があると親近
感と安心感が増します。

【4】公的なお墨付きを見せる
ISOやプライバシーマークなど、公的な指標を取得していることは
信頼度が高いです。(3)にも通じますが、数秒しかページに滞在し
ない人も多い中、よく見かけるマークがパッと目に入るだけでも印
象が違います。また雑誌やテレビなどで取り上げられることも「お
墨付き」と言えます。メディアの取材などを受けた際はサイトにも
載せましょう。

【5】第三者の評判を見せる
(4)にも通じますが、ユーザーは判断基準が欲しいのです。その際、
自社と共通点がある顧客事例やお客様の声が載っていれば、成功例
があることで安心感が得られます。また単純に、取引先がわざわざ
事例掲載に許可を出してくれている時点で、顧客との良好な関係が
うかがえるため、よいイメージを与えることができます。

本当にいいサービスを提供していれば、この5つは難しいことでは
ありません。ホームページでユーザーの不安を取り除くことができ
れば、顧客は自ずとついてくるはずです。

2008.08.13


THEME

ARCHIVE


ブログトップへ

CONTACT USお問い合わせ

Webマーケティング・Web制作に関するご相談に、お答えします

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

03-6661-2210

平日9:30 - 17:30

BLOGブログ

MAIL
MAGAZINEメールマガジン

ホームページを
できる営業マンにする方法

顧客獲得・売上UP!を実現するWebマーケティング、セミナー、SEO対応ホームページ制作(サイト構築)、リスティング広告、アクセス解析など、実践型ノウハウ満載のWebマーケティングコラム。ビジネスブログやセミナー情報も。