ブログ

[ホームページを「できる営業マン」にする方法]

SEOより掲示板? 最新トレンドで見る意外な真実

文/齋藤 伸也 :: 2025.10.22

Webマーケティングのトレンド、色々あります。
数年で聞かなくなる瞬間流行的な言葉もあれば、
SEOやSNSなど、息が長いものもありますよね。

2000年になる頃でしょうか。
Google Analyticsなんてなかった頃に、
アクセスログを解析して、Yahoo!やGoogleから
人がたくさん来てると突き止め、試行錯誤していた
ことが、あとで「SEOって言うんだ!」と知ったのが
とても懐かしいです。

さて昨今、SNSで誰かと誰かがつながり、
検索エンジンで気になることを調べる人が引き続き多いため、
企業側ではSNSでの認知や、SEOでの露出を
継続的に頑張っていることでしょう。

このSEO・SNSに追いつくか、
越してしまいそうな勢いがあるのがAIです。
ChatGPTなど生成AIの登場により、
直接的にも間接的にも、我々の行動に影響を与えつつあります。


どれくらい検索されているかがわかる
Googleトレンドというサービスで調べてみても
SEO・SNSは手堅く推移しており、ここ数年でAIが一気に
越したようなグラフが表示されます。

・SEO, SNS, AI - 調べる - Google トレンド
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=SEO,SNS,AI&hl=ja

ふと気になって、「ブログ」「掲示板」も加えて調べてみると、
どうなるでしょうか? ちょっと想像してみてください。

A)SEO, SNS, AI よりも、ブログ, 掲示板が少ない
B)SEO, SNS, AI と同じくらいブログ, 掲示板も検索されている
C)SEO, SNS, AI よりも、ブログ, 掲示板が多い

どうでしょうか? こちらで確認できます。

・SEO, SNS, AI, ブログ, 掲示板 - 調べる - Google トレンド
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=SEO,SNS,AI,%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0,%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF&hl=ja

じつは想像以上に「ブログ」「掲示板」は検索され続けています。
Googleトレンドでは、今でもSEOやSNSを上回る時期があるほど。
人はやはり誰かの生の声を求めているのかもしれません。

データを見て、少し驚きました。

つまり、
C)SEO, SNS, AI よりも、ブログ, 掲示板が【多い】のでした。

SEO, SNS, AI, ブログ, 掲示板、全部大事なので
全部本気で取り組んで下さい!といった話ではありません。

世間全体の合計数字はそうであったとしても、
自社が「出会いたいお客さん」の行動はどうでしょうか?

極論では、出会いたい人にだけ出会えれば
Webマーケティング上でも何も問題ありません。

トレンドワードを把握しつつも、
「出会いたいお客さんの行動」に注目する。
この観察と理解こそ、最強Webマーケティングの偉大な一歩です。

2025.10.22


THEME

ARCHIVE


ブログトップへ

CONTACT USお問い合わせ

Webマーケティング・Web制作に関するご相談に、お答えします

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

03-6661-2210

平日9:30 - 17:30

BLOGブログ

MAIL
MAGAZINEメールマガジン

ホームページを
できる営業マンにする方法

顧客獲得・売上UP!を実現するWebマーケティング、セミナー、SEO対応ホームページ制作(サイト構築)、リスティング広告、アクセス解析など、実践型ノウハウ満載のWebマーケティングコラム。ビジネスブログやセミナー情報も。

配信解除ページ
※配信解除は、メールマガジンの末尾にも解除用URLが記載されています。