ブログ

[ネットで○○する時]

ワンクリック詐欺に思う

文/イーナチュラル :: 2005.04.13

今朝の日経新聞を見ていたら、こんな記事が掲載されていました。

ワンクリック請求初の摘発、5人逮捕・社長を手配
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050413AT1G1203J12042005.html

ワンクリック請求はワンクリック詐欺とも呼ばれ、ここ最近被害が急増してい
ると言われている詐欺の手口です。上記の記事では、携帯電話を使っての被害
でしたが、パソコンでも主にアダルトサイトを中心にして同様の詐欺が多発し
ているようです。

その手口は、ホームページ上のリンク、あるいはメール上のリンクをクリック
すると、いきなり「会員登録を完了しました」という画面が表示され、指定の
口座に料金を振り込みように指示されるというものです。メール上のリンクを
クリックした場合は、画面表示と合わせて、ご丁寧にも登録完了メールまで送
られてくるものもあるようです(弊社スタッフが経験済み)。

もちろん、正式な手続きにしたがった会員登録ではないので、料金を振り込む
必要はありません。それでも料金を支払ってしまう人が多い原因の一つが、会
員登録画面に「ユーザーの情報」が表示されるという、ワンクリック詐欺に特
徴的な仕掛けにあります。

具体的には、IPアドレスやプロバイダーの接続ホスト名など、いくつかの情報
が表示されます。それにより、さも利用者個人が特定出来ているかのように不
安感を煽っているのです。

すでにアクセス解析をご利用のかたは分かると思いますが、上記のような情報
は、我々がインターネットを閲覧する際に常にさらけ出しています。自分がイ
ンターネットを閲覧する際に、どのような情報が外部に提供されているか、正
確に把握しているかたは思ったよりも少ないようです。ワンクリック詐欺は、
そんなユーザーのインターネットリテラシーの現状をうまく突いた手口と言え
るでしょう。

自分の情報がどの程度露出しているかについては、雑誌などでもよく取り上げ
られる下記のサイトが有名です。

確認くん
http://www.ugtop.com/spill.shtml

サイト上にもあると通り、表示される情報はごく一部です。実際には、これよ
りも多くの情報が収集出来ることは事実です。

なにやら、非常にけしからんように思えます。しかし、一方でこれらの情報が
あるからこそアクセス解析という行為が成り立ち、得られた情報からユーザー
にとってより良いホームページを作っていくための「善」のスパイラルを生み
出しているのも、また事実です。

ありきたりの表現になってしまいますが、道具は使い方次第なんですね。

2005.04.13


THEME

ARCHIVE


ブログトップへ

CONTACT USお問い合わせ

Webマーケティング・Web制作に関するご相談に、お答えします

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

03-6661-2210

平日9:30 - 17:30

BLOGブログ

MAIL
MAGAZINEメールマガジン

ホームページを
できる営業マンにする方法

顧客獲得・売上UP!を実現するWebマーケティング、セミナー、SEO対応ホームページ制作(サイト構築)、リスティング広告、アクセス解析など、実践型ノウハウ満載のWebマーケティングコラム。ビジネスブログやセミナー情報も。